ひろしま・ブルガリア協会 Hiroshima-Bulgaria Association |
H P
トップ |
ブルガリア
の 歴 史 |
ブルガリア
の世界遺産 |
世界最古
黄金文明 |
ブルガリア
訪 問 |
自 然 |
首 都
ソフィア |
ブルガリア
人との交流 |
ブルガリア
での原爆展 |
駐日ブルガ
リア大使館 |
ブルガリア科学
ア カ デ ミ ー |
協 会
ニュース |
平 和 |
文 化 |
ブルガリア
での活動
|
広島県 |
生物学放射線
防護センター |
ばらの街カ
ザンラック |
広島大学 |
鶴学園広島
工 業 大 学 |
在ブルガリア
日本大使館 |
ばらの女王と日本
語弁論大会優勝者 |
活 動
総 覧 |
医 学 |
学 術 |
料 理
教 室 |
物 産
展 |
広島市 |
ブルガリア
フェステ |
ダマスク
ローズ |
プ ロ ヴ
デ ィ フ |
広 島
修道大学 |
県 立
広島大学 |
広 島
女学院 |
広島大原医研
鈴木・元所長 |
総 会 |
教 育 |
経 済 |
スポ
ーツ |
福 祉・
バザー |
安 芸
高田市 |
ユ ニ
タール |
ルセ市 |
黒海沿岸
ヴァルナ |
元 大 関
琴欧州関 |
広島市立
口田中学校 |
広島市立
中山小学校 |
ソフィアの鷲の橋
と広島市の猿猴橋 |
*写真をクリックすれば詳細が出ます。

2019年(令和元)年は、日本とブルガリアの「交流開始110周年」、「外交樹80周年」、「外交関係再開60周年」の【三つの周年】の年
あなたは 番目のお客さま |
ブ ル ガ リ ア 訪 問 団 の 派 遣 |
首 都
ソフィア市 |
ば ら の 街
カザンラック市 |
第2帝都・ヴェリ
コ・タルノヴォ市 |
第 2 都 市
プロヴディフ市 |
ドナウ川沿い
の街・ルセ市 |
黒海沿岸の貿易
都市・ヴァルナ市 |

アレキサンダーネフスキー寺院 ばら摘み ばらの女王 黄金装飾品 世界遺産・トラキア墳墓の天井画 世界遺産・リラ僧院 |
ブ ル ガ リ ア 訪 問 団 の 軌 跡 (クリックすると記録が見れます) |
第1次・ブルガリア訪問団
第2次・ブルガリア訪問団
第3次・ブルガリア訪問団
第4次・ブルガリア訪問団
第5次・ブルガリア訪問団
|
第6次・ブルガリア訪問団
第7次・ブルガリア訪問団
第8次・ブルガリア訪問団
第9次・ブルガリア訪問団
第10次・ブルガリア訪問団 |
第11次、12次・ブルガリア訪問団
第13次・ブルガリア訪問団
第14次・ブルガリア訪問団
第15次・ブルガリア訪問団 |
<HPトップ> <活動> <ブルガリア紹介> <世界遺産> <機関紙> |
Copyright (C) 2007 Hiroshima-Bulgaria Association.
All Rights Reserved. |