ひろしま・ブルガリア協会 Hiroshima-Bulgaria Association
H P
トップ
ブルガリア
の 歴 史
 ブルガリア
の世界遺産
 ブルガリア
での原爆展
ブルガリア
訪  問
 生物学放射線
防護センター
ブルガリア
人との交流
駐日ブルガ
リア大使館
在ブルガリア
日本大使館
ブルガリア科
学アカデミー
協 会
ニュース
 平 和  文 化  首 都
ソフィア
 ブルガリア
での活動
 広島県  ブルガリアフ
エスティバル
 広島大学 鶴学園・広
島工業大学
ソフィア・ひろしま
友 好 ク ラ ブ
 
活 動
総 覧
 医 学  学 術 料 理
教 室
ユ ニ
タール
ダマスク
ローズ
 広島市  広島大原医研
鈴木・元所長
広 島
修道大学
県 立
広島大学
ばらの女王と日本
語弁論大会優勝者
 
 総 会 教 育  芸 術  経 済 福 祉
バザー
元 大 関
琴欧州関
安 芸
高田市
 広島市立美
鈴が丘高校
広 島
市立大学
広島市立
中山小学校
 ソフィア市鷲の橋
と広島市の猿猴橋
      *写真をクリックすれば詳細が出ます。
          
2019年(平成31)年は、日本とブルガリアの「交流開始110周年」、「外交樹80周年」、「外交関係再開60周年」の【三つの周年】の年
           
あなたは     jpeg 番目のお客さま                   

「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」

 当協会は、「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」をブルガリアの各地で開いてきました。開催の状況は下記の通りです。各都市の原爆展の項目をクリックッすれば、詳細を見ることができます。 
2006年8月 「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」(通算1回目)
2007年7月 「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」(通算2回目)
2008年6月 「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」(通算3回目)
2009年5月 「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」(通算4回目)
2011年5月 「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」(通算5回目)
2013年6月 「ヒロシマ・ナガサキ原爆常設展」(通算6回目)
2015年7月 「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」(通算7回目)
首都・ソフィア市・市立図書館ホワイエで、被爆70周年記念・原爆展 (通算7回目、5都市目)
2015年7月20日(月)〜9月1日(火)  8月6日(木)オープニング  主催:ひろしま・ブルガリア協会
後援:
在ブルガリア日本国大使館    協力:ソフィア市、公益財団・広島市平和文化センター
*写真は、ソフィア市立図書館ホワイエと在ブルガリア日本大使館のHPから
             
   チョヴァノフ・ソフィア副市長に        オープニングで挨拶する小泉大使            松井市長の平和       展示場を見学する小泉大使ら
   松井広島市長の平和メッセージ                                        メッセージを代読する                       
      を手渡す小泉大使
                                             木本広報・文化担当                   

                                        
           原爆補スターを熱心に読む来館者                  展示風景                    小さな子供たちも熱心に
 「ヒロシア・ナガサキ原爆展」の詳細 *在ブルガリア日本大使館のホームページから
首都ソフィア市の生物学放射線防護センターで、常設原爆展」
2013年6月18日(火)〜    (初常設展、通算6回目、5都市目)
主催:国立・生物学放射線防護研究センター、ひろしま・ブルガリア協会、ソフィア・ひろしまクラブ
後援:在ブルガリア日本国大使館    協力:広島市平和記念資料館
               
    オープニングに参加した研究者ら 松井広島市長の平和親書を渡す     あいさつする小泉大使    ゲオルギィエヴァ所長が大使を案内

                   
    真剣に見入る研究者ら        テレビNEWS7からインタビューを受ける(左から)ゲオルギィエヴァ所長、小泉大使、今村会長
2013年6月18日(火)19:00〜
ブルガリアのテレビNEWS7で「原爆常設展」が放映
*タイトルか下の写真をクリックするとテレビNEWS7の放映がみられます。
           
        原子雲     リトルボーイ(広島投下原爆)の構造図    被害状況          インタビュー模様(左=今村会長、右=小泉大使)   
第2都市・プロヴディフ市の市歴史民俗博物館で
 2011年5月31日(火)〜6月23日(木)
 
(通算5回目、5都市目)
主催:プロヴディフ市、ひろしま・ブルガリア協会、在ブルガリア日本国大使館

協力:プロヴディフ市歴史民俗博物館、(財)広島市平和文化センター
           
      歴史民俗博物館      今村会長が松井市長のメッセージを手渡す          タペストリーの贈呈          アタナソフ市長があいさつ

          
 佐々木副会長が原爆資料館の図録を贈る 伊藤大使があいさつ       原爆被害のパネルを鑑賞する市長やダヴィドヴァ学芸員ら
2009年5月29日〜6月11日      首都ソフィア市の第18総合学校で (通算4回目、4都市目)   
 主催:ソフィア市、ひろしま・ブルガリア協会、在ブルガリア日本国大使館
協力:ソフィア第18総合学校、広島市平和記念資料館
      
あいさつする竹田大使 松井市長メッセージを紹介する今村団長 ファンダゴヴァ副市長   原爆ドームタペストリー贈呈     被爆の惨状を見入る竹田大使ら
 原爆展報告書 
2008年6月12日〜7月12日  ドナウ川沿いの街・ルセ市ドホドノ・スダニエ演劇劇場で (通算3回目、3都市目)
主催:ルセ市、ひろしま・ブルガリア協会、在ブルガリア日本国大使館
協力:ルセ市・ドホドノ・スダニエ演劇場、広島市平和記念資料館
            
            あいさつする今村会長            秋葉市長のピースメッセージ手渡す            あいさるするケナレフ副市長
2007年7月11日〜7月31日  第2帝都・ヴェリコ・タルノヴォ市・日本ブルガリア友好協会会館で (通算2回目、2都市目)
主催:日本・ブルガリア友好協会、ひろしま・ブルガリア協会
協力:ヴェリコ・タルノヴォ市、広島平和記念資料館、在ブルガリア日本国大使館
        
日本・ブルガリア友好協会会館の原爆展会場 在ブルガリア日本大使館の高橋文化担当を中心に記念写真 

ヴェリコ・タルノヴォの日本・ブルガリア友好協会主催の原爆展を紹介する国内紙
2006年8月1日〜8月31日  バラと世界遺産の街・カザンラック市・市美術館で (通算1回目、1都市目)
主催:カザンラック市、ひろしま・ブルガリア協会
 
協力:カザンラック市美術館、広島市平和記念資料館、在ブルガリア日本大使館
          
        報道陣                  あいさつするダミャノフ市長           秋葉広島市長のヘイワメッセージ     挨拶る松田参事官
                                                             を代読する今村団長
 原爆展報告書(*下をクリックすると詳細な報告書が出てきます)
     1.表紙・目次   2.01p〜15p   3.16p〜30p   4.31p〜45p   5.46p〜60p  6.61p〜68p
<HPトップ>  <活動>  <ブルガリア紹介>  <世界遺産>  <機関紙>
  Copyright (C) 2007 Hiroshima-Bulgaria Association. All Rights Reserved.