ひろしま・ブルガリア協会 Hiroshima-Bulgaria Association | |||||||||||
H P トップ |
協 会 ニュース |
ブルガリア の 歴 史 |
ブルガリア の世界遺産 |
世界最古 黄金文明 |
ブルガリア での原爆展 |
ブルガリア 人との交流 |
ブルガリア での活動 |
駐日ブルガ リア大使館 |
生物学放射線 防護センター |
||
平 和 | 文 化 | 教 育 | ブルガリア 訪 問 |
広島県 | ユニタール | 広島大学 | 鶴 学 園 広島工業大学 |
在ブルガリア 日本大使館 |
ブルガリア科 学アカデミー |
||
学 術 | 医 学 | ブルガリア 料理教室 |
福 祉・ バザー |
広島市 | ブルガリア フエスティバル |
広 島 修道大学 |
県 立 広島大学 |
元 大 関・ 琴欧州関 |
ばらの女王と日本 語弁論大会優勝者 |
||
経 済 | 総 会 | 芸 術 | スポーツ | 安 芸 高田市 |
広島大学原医研 鈴木・元所長 |
広島市立美 鈴が丘高校 |
ダマスク ローズ |
広島市立 中山小学校 |
ブルガリアの鷲の橋 と広島市の猿猴橋 |
*下の写真をクリックしても詳細が出ます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたは |
|||
日本・ 広島訪問のブルガリア人との交流 | |||
バルヴァノフ大統領 | マーリン副大統領 | ツァチェヴァ国民議会議長 | 日本・ブルガリア交流50周年 |
センドフ駐日大使 | トドロフ駐日大使 | ヴァシレフ駐日大使 | コストフ駐日大使 |
チュパロフ駐日参事官 | アントノヴァ村田駐日参事官・領事 | 健厚省生物学放射線防護センター・ ゲオルギィエヴァ所長・教授 |
ファンダコヴァ・ソフィア副市長 (現・市長) |
科学アカデミー電子工学研究 センター・ヴトヴァ所長・教授 |
ソフィア・ひろしま友好クラブ | ソフィア大学ダスコロヴァ教授& グリコロヴァ駐日国際担当官 |
ばらの女王・イヴァノヴァさんと日 本語弁論大会優勝者・コレヴァさん |
ミハイロフ国際記者 | アレキサンダー・ゲオルギィエフ氏 | ナイチョフ広島大学留学院生 (現・ソフィア大学病院・心臓外科医) |
ツエンコヴァ神戸大学教授 |
元大 関・琴欧洲勝紀関 | 宗像市・グローバルアリーナ ブルガリアフェスティバル |
ブルガリアンブルー著者 マルコヴァ女史 |
ブルガリアン・ボイス 国立フイリップ・クテフ合唱団 |
日本学術振興会・特別研究員 Ph.D ペトコヴァ女史 |
ライチェフ広島大学准教授 | ストヤノフ・サッカー選手 | エミール広島大学留学院生 |
![]() |
|||
1.歓迎交流会 2.平和公園視察、原爆資料館の見学、慰霊碑への献花、松井市長との会見はクリックを |
|||
2012年4月12日(木)19時〜 ツァチェヴァ議長一行とトドロフ大使らの歓迎交流会 リーガロイヤルホテル広島32階副知事、副市長、大学学長、経済同友会代表幹事、県・市議、ひろしま・ブルガリア協会メンバーら岡山プロブディフ交流協会、福山ブルガリア協会からも各代表者2人が参加 |
|||
ツァチェヴァ所長を中心に記念写真に![]() 最後に、参加者全員でツァチェヴァ議長(中央女性)、トドロフ大使(同左)らを中心に記念写真 |
|||
歓迎あいさつ![]() 歓迎のあいさつをする前川顧問(広島経済大学・学長) |
ツァチェヴァ国民議会議長あいさつ![]() 歓迎交流会の開催に対する謝辞を述べるツァチェヴァ議長 |
||
開会あいさつ![]() ![]() ひろしま・ブルガリア協会 参議院事務局 浅野相談役 花谷国際部長 |
ツァチェヴァ議長一行(13人)とトドロフ大使ら(2人)は午後7時から、リーガロイヤルホテル広島32階ダイヤモンド・ルームで開かれた「歓迎交流会」に参加しました。 同交流会では、城納副知事、佐々木副市長、広島経済同友会の高木代表理事、広島大学原爆放射線医科学研究所の神谷所長や、ひろしま・ブルガリア協会の前川顧問(広島経済大学・学長)、市川法人会員(広島修道大学・学長)、浅野(前・県議)、中原(県議)、碓氷(広島市議)らの相談役、今村会長、高丸代表理事、岡山プロブディフ交流協会の金谷会長、福山ブルガリア協会の佐々木会長ら(35人)と親しく歓談しました。 日本国内の訪問地の案内役として、参議院事務局の花谷国際部長ら(5人)、通訳の落合さんも同席しました(詳細は別項参照)。 |
||
湯崎県知事と松井広島市長からツァチェヴァ議長にプレゼント |
|||
城納副知事のあいさつとお土産贈呈![]() ![]() 歓迎あいさつの後、湯崎知事からの宮島彫りを贈る城納副知事 |
佐々木副市長のあいさつと原爆ドームタペストリー贈呈![]() ![]() 歓迎あいさつの後、松井市長からの 原爆ドームタペストリーを贈る佐々木副市長 |
||
広島県の城納副知事は、湯崎県知事の歓迎挨拶を紹介するとともに宮島織のお盆をツェチェヴァ議長に贈呈しました。 | 広島市の佐々木副市長は、松井市長の歓迎挨拶を紹介した後、原爆ドームのタペストリーを贈りました。 | ||
駐日ブルガリア共和国大使館のトドロフ特命全権大使があいさつ | |||
トドロフ大使があいさつ![]() 各界代表が参加しての歓迎交流会に 謝意を述べるDr.トドロフ大使 |
あいさつを聞き入る参加者![]() トドロフ大使の謝辞を聞き入る参加者たち |
||
随行してきた駐日ブルガリア大使館のトドロフ特命全権大使は、広島の各界の代表者が参加しての「歓迎交流会」に謝意を述べながら、今後ともブルガリアと日本・広島との友好交流の促進を願って謝意を述べました。 | |||
ツァチェヴァ国民議会議長から3ブルガリア協会に贈り物 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ツァチェヴァ議長がお土産を説明 岡山プロブディフ交流協会 福山ブルガリア協会 ひろしま・ブルガリア協会 金谷会長へ 佐々木会長へ 今村会長へ |
|||
ツァチェヴァ議長は3協会へ、ブルガリアの民族楽器パブパイプのミニ、 ブルガリアボイス15曲収録のCD、民族衣装本を土産として贈りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 民族楽器パブパイプ ブルガリアンボイスCD 民族衣装紹介本の表紙と内容 |
|||
乾杯の発生と唱和 | |||
乾 杯 広島経済同友会 高木代表幹事が発声 ![]() ![]() 高木代表幹事は、2010年にブルガリア経済交流団の 派遣について紹介した後、更なる交流をと乾杯の発声を |
乾杯の唱和![]() ひろしま・ブルガリア協会 法人会員・広島修道大学の 市川学長(左から2人目)ら参加者から乾杯の唱和 |
||
参加者全員が楽しく歓談 | |||
Aテーブル![]() ![]() 乾杯の後、ひろしま・ブルガリア協会が提供したブルガリアのラキアと赤ワイン、料理を味わいながら、しばし歓談 ![]() ![]() (左から)前川学長、神谷所長、高木代表幹事 (左から)浅野相談役、佐々木会長、市川学長 |
|||
各協会の活動報告 |
|||
岡山プロブディフ交流協会 福山ブルガリア協会 ひろしま・ブルガリア協会 ![]() ![]() ![]() 金谷会長 佐々木会長 今村会長 |
|||
ご来賓あいさつ 広島大学 原爆放射線医科学研究所 神谷所長 |
|||
![]() ![]() 神谷所長 広島大学を代表して、ソフィア大学、ソフィア医科大学、生物学放射線防護センターとの 学術協定について報告 |
|||
各テーブルでブルガリアの国会議員らと歓談 | |||
Bテーブル![]() (左から)小土井・前会長、ヴェルチェフ議員、 メスタン議員、藤本所長 ![]() (写真左から)メスタン議員、藤本所長、 高丸代表理事(潟gモエ会長) ![]() (左から)碓氷相談役(広島市議)、中原相談役(広島県議) ![]() (左から2人目)山尾副代表理事(ヤマオコーポレーション会長) |
Cテーブル![]() (左から)三島副代表里j、佐上監査(公認会計士)、 落合通訳、酒井常任理事(広島大学・教授) ![]() (左から)冨沢理事(中国新聞情報文化センター取締役)、 三島副代表理事(日本語教師) ![]() (左から)酒井常任理事、チュコロフ議員、イヴァノフ議員、 薬師寺・広島市市国際交流課長 ![]() (左から)木谷理事(広島修道大学・教授)、 佐上監査(公認会計士・税理士) |
||
Dテーブル![]() ハラダ広島経済大学教授、ヨルダノフ警護官、ヴェリコフ議員、 クゼフ警護官、馬場・参議院事務局国際交流課長 ![]() (左から)大嶋常任理事・事務局長、 佐々木副会長(日本語講師)、ハラダ広島経済だ学教授 ![]() (左から)吉田広島市立大学・教授、内藤参議院国際交流 課長補佐、佐藤幹事、大嶋常任理事・事務局長 |
Eテーブル![]() (左から)アンドヴァ儀典総局長、 クラエフスキー広報総局長、グリゴロヴァ随行医師 ![]() (左から)橋本理事(基町高校教諭)、稲田参議院国際交流係長、 今村家族会員、大嶋常任理事・会計、北後常任理事(且R新COO) ![]() 司会役を務める(左から)高丸代表理事、酒井常任理事、 ニコラエフ通訳 |
||
あいさつと歓談 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冨士福山大学副学長 湧永満之記念公園 竃セ治の金山係長 橋本理事 歓談する今村、佐々木両会長 藤本所長 (広島市立基町高校・教諭) |
|||
ひろしま・ブルガリア協会から、お土産の贈呈 | |||
ツァチェヴァ議長に 議長夫君・ダンゴフスキ氏に トドロフ大使に ![]() ![]() ![]() 佐々木副会長から 高丸代表理事から 三島副代表理事から |
|||
ひろしま・ブルガリア協会からのお土産は、ツァチェヴァ議長には「ひろしま・ブルガリア協会前入りの熊野化粧筆一式」を、その他の議長夫君一行、トドロフ大使、参議院事務局、通訳など全員に「クリスタルの原爆ドーム」でした。 | |||
<HPトップ> <活 動> <ブルガリア紹介> <世界遺産> <機関紙> | |||
Copyright (C) 2007 Hiroshima-Bulgaria Association. All Rights Reserved. |