ひろしま・ブルガリア協会 Hiroshima-Bulgaria Association | |||||||||||
H P トップ |
ブルガリア の 歴 史 |
ブルガリア 世界遺産 |
ブルガリア での原爆展 |
生物学放射線 防護センター |
ブルガリア 訪 問 |
ブルガリア での活動 |
ブルガリア 人との交流 |
駐日ブルガ リア大使館 |
在ブルガリア 日本大使館 |
ブルガリア科 学アカデミー |
|
協 会 ニュース |
平 和 | 文 化 | ブルガリア フェスティバル |
ば ら の 街・ カザンラック市 |
広島県 | 首 都・ ソフィア市 |
広島大学 | 鶴学園・広 島工業大学 |
ソフィア・ひろしま 友 好 ク ラ ブ |
||
活 動 総 覧 |
医 学 | 学 術 | 料 理 教 室 |
ユ ニ タール |
広島大学原医研 鈴木・元所長 |
広島市 | 写 真と 物産展 |
広 島 修道大学 |
県 立 広島大学 |
ばらの女王と日本 語弁論大会優勝者 |
|
総 会 | 教 育 | 経 済 | 経 済 | 福 祉・ バザー |
安 芸 高田市 |
広 島 女学院 |
広島市立美 鈴が丘高校 |
広島市立 中山小学校 |
ソフィア市鷲の橋 と広島市の猿猴橋 |
||
*写真をクリックすれば詳細が出ます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたは |
|||||||||||
トドロフ大使と カザンラック市長からのダマスクローズ苗木 | |||||||||||
1.湧永満之記念庭園 | 2.広島市・平和公園 | 3.広島市・栄橋ふれあい広場 | |||||||||
湧永製薬株式会社 湧永満之記念庭園 *クリックするとHPにつながります
Wakunaga Pharmaceutical.Co.,Ltd. Wakunaga Manji Memoria Garden |
|||||||||||
湧永満之記念庭園 ダマスクローズの視察 1.2013年4月29日(月、祭) 苗木の栽培方を学ぶ 2.2015年5月31日(日) ばらが満開 |
1.植樹式(2010年11月) 2.ダマスクローズ苗木の寄贈 |
||||||||||
2013年4月29日(月・祭) ダマスクローズ苗木栽培の学習 | |||||||||||
これまでダマスクローズを育ててくれていた広島大学大学院博士課程に在籍していたジェコ・ナイチョフ氏(ブルガリア・心臓外科医)博士号を取得し帰国することになったために、同苗木を当協会で育てなくてはならなくなりました。 ダマスクローズ苗木は、広島市中区の「栄橋ふれあい広場」に植栽してくれることになり、2013年4月29日(月・祭)、ひろしま・ブルガリア協会の代表者や植栽協力者らが3年前から同苗木を栽培してくれている安芸高田市にある湧永満之記念庭園のばら園を視察しました。 |
![]() 兄弟苗木だが鉢植え(手前)と花壇では成長に大きな差 |
||||||||||
![]() 3年前に植栽されたダマスクローズを視察するメンバー |
同庭園を訪問したのは、同苗木の植栽に協力してくれるボーイスカウトの牧野さんと園芸家・橋本さん、広島市中央公民館の池本さんと今村会長で、同園の管理者の案内でダマスクローズの苗木の植栽畑で栽培の仕方を学びました。 現場で、これまで植木鉢で育てていた苗木と同庭園で育成された苗木と比較してみると、強大な絵でありながら片や高さ約30cm、幹の太さ直径5oで、片や高さ1m余り、幹の太さ1cmと大きな差があり、今村会長らは驚かされました。 |
||||||||||
2015年5月31日(日) ダマスクローズの満開 | |||||||||||
「庭園のばらが満開」とのテレビ放送が5月30日(土)に放映されたのを機に翌31日(日)朝、当協会の有志が 急きょ湧永満之記念庭園記念庭園に駆けつけました。 テレビ放映があったので観客が多いのではと予想していましたが、同庭園に到着てみると午前10時の開園前にもかかわらず20数台の車が駐車してあり、多くの人が開門を待っていました。 さっそく、ダマスクローズの所に行くと、入園者が「カザンラックのダミャノフ市長、トドロフ大使、当協会から安芸高田市に贈呈された苗木を友好植樹した」と書かれた立札を呼んだ後、花びらに鼻を近づけて香りを嗅いでいました。 |
2m以上に成長したダマスクローズ![]() 記念庭園の愛情ある世話により他のばらより 一段と高く成長したダマスクローズ |
||||||||||
見事に咲いたピンクのダマスクローズ![]() 緑の葉が茂りピンクの花弁が多く咲いていた |
驚いたことに、苗木の高さが2m以上に伸び、ばらの花がまぶりつくように開花し、周囲にいい香りを漂わせていました。 さらに贈呈した2本の苗木から挿し木した数本のダマスクローズの木がそれぞれ花をつけていました。 一つ一つの花の大きさは直径7cm前後もあり、カザンラックのダマスクローズの花より大きめでした。 同園の職員に、「花も大きく葉も茂っているががどうしてですか」と聞いてみると、葉からばらの木に養分がはいる養分や虫がつかない除虫剤などを噴霧しています、との答えでした。 湧永満之記念庭園記念庭園・職員のばらの木などに対する愛情やきめ細かな配慮がなされていることが伺えました。 写真撮影:得居 莞治・常任理事 |
||||||||||
周囲にいい香りを放つピンクの花びらの![]() フランスやイタリアの高級香水の原料となる香りの強いバラ |
ダマスクローズをバックに記念写真![]() 訪れた当協会のメンバー (左から佐藤、今村、得居 、今村さんら) |
||||||||||
<トップ> <活動> <ブルガリア紹介> <世界遺産> <機関紙> | |||||||||||
Copyright (C) 2007 Hiroshima-Bulgaria Association. All Rights Reserved. |