ひろしま・ブルガリア協会 Hiroshima-Bulgaria Association |
||||||||||||||||||
H P トップ |
活 動 | ブルガリア の 歴 史 |
ブルガリア の世界遺産 |
黄 金 文明展 |
ブルガリア での原爆展 |
ブルガリア の 訪 問 |
平 和 活 動 |
ブルガリア 人との交流 |
ダマスク ローズ |
学 術 交 流 |
教 育 交 流 |
|||||||
総 会 | ||||||||||||||||||
2009年5月10日(日)12:30〜 2009年度・総会 場所:広島市留学生会館 | ||||||||||||||||||
来賓の方から激励の言葉 (写真撮影:政田 睦男事務局員) |
||||||||||||||||||
2009年度・総会記念 第9回・チャリティー・「ブルガリア料理教室」 2009年5月10日(日)19:30〜 広島市留学生会館・調理室 |
||||||||||||||||||
男女は仲良くブルガリア料理づくりに挑戦![]() 協会メンバーや一般参加者、ブルガリアの人の20人近くの一緒に料理つくりを 腕によりをかけて50人分以上のブルガリア料理づくりに汗を流す参加者ら ![]() ![]() ![]() 責任者の佐々木副代表理事と藤田さん 本多理事と木村理事とガラボヴァさん 初めて参加した人たちも 代表料理のムサカづくり ヨーグルトソースの味は? ![]() ![]() ![]() ムサカをつくる木村理事とガラボヴァさん 味見するナイチョヴァさんとガラボヴァさん 完成した健康食・ブルガリア料理 ![]() ![]() ムサカとホーレンソウコロッケ、野菜サラダなど |
||||||||||||||||||
2009年度・総会記念 第9回・チャリティー「ブルガリアの料理とワインを楽しむ会」 2009年5月10日(日)13:00〜 広島市留学生会館・ホール |
||||||||||||||||||
名調理長があいさつ 乾杯の発声![]() ![]() 料理教室責任者の佐々木副代表理事 乾杯の発生をする橋本教諭 ヨーグルトを使った健康食・ブルガリアの料理とワインに舌鼓 ![]() ![]() ヨーグルトを使用したブルガリアの料理とワインを味わいながら歓談する参加者ら ブルガリアの3家族が参加 ![]() ![]() ![]() ライチェフ氏とナイチョフ夫妻(右2人) ライチェヴァさん ガラボヴァさん ナイチョフ氏の指導教官が激励 可愛い乾杯!! ブルガリアから勲章の受章 ![]() ![]() ![]() 広島大学大学院医学部の末田教授 ブルガリアの子どもたち 勲章を紹介する浅野顧問 ブルガリア共和国に贈る広島紹介絵画・書・版画等展の入賞作品介 受賞の報道と名誉勲章 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県知事、広島市長、広島大学学長、修道大学学長などの各受賞作品 浅野顧問らの受賞の報道記事と名誉勲章 美味しいブルガリアのレッドワインと出来立ての料理を味わいながら歓談する参加者 ![]() ブルガリアからの3家族とともに料理とワインについての話題に花が咲いていた ひろしま・ブルガリア協会の活動を紹介 ![]() ![]() ![]() ヒロシマ・ナガサキ原爆展 乳幼児養護施設の支援 ばらの女王を招待 各界からあいさつ ![]() ![]() 広島大学名誉教授の田中氏 明治乳業(株)の塩手量販課長 腕によりをかけた名コックさんたち チャリティー事業への参加に感謝 ![]() ![]() 美味しいでしょう!と胸を張る料理教師たち チャリティー事業への参加に感謝する今村会長 第5次・ブルガリア訪問団・団員が抱負 ナイチョフさんのチューター ![]() ![]() ![]() 常任理事就任の田中氏 新理事の山本氏 広島大学大学院生の村山さん 師弟が記念撮影 参加者あいさつ よみがえる黄金展実行委員会 ![]() ![]() ![]() 末田教授とナイチョフさん夫妻、村山さん 公認会計士の佐上氏 中国新聞企画開発株式会社の渡部さん 記念の写真に ![]() 2時間余りの第9回・チャリティー・「ブルガリアの料理とワインを楽しむ会」の後、参加者の全員で記念の写真に 参加者の皆さん大変ありがとうございました。参加費から食材費を引いたお金(義捐金)は、5月28日に出発する第5次・ブルガ リア訪問団が持参して、聖イヴァン・リルスキー乳幼児養護施設(0歳児〜3歳児、約130人)に薬代として贈ることにしています。 |
||||||||||||||||||
<HPトップ> <ページ・トップ> <活動実績> <ブルガリア歴史> <世界遺産> <原爆展> |