ひろしま・ブルガリア協会 Hiroshima-Bulgaria Association |
ブラゴベスト・センドフ大使 |
||
EU加盟記念1周年記念講演と歓迎交流会 EU加盟1周年記念講演会・広島女学院中学高等学校 EU加盟1周年記念講演会・広島市立口田中学校 ユニタール広島事務所 世界遺産・宮島 |
協会設立総会&記念パーティー 協会設立記念講演会・広島修道大学 現存日本最古の広島県の乳業会社・チチヤス視察 中国新聞社 |
|
センドフ大使を現存最古のヨーグルト工場に案内 2008年6月9日(金) 場所:広島市佐伯区 チチヤス乳業(株) |
||
当協会の設立総会参加のために来広した駐日ブルガリア大使館のブラゴベスト・センドフ大使は、ひろしま・ブルガリア協会の案内で2005年7月9日(金)午前10時半過ぎに、広島市佐伯区の日本・現存最古のヨーグルト製造会社・チチヤス乳業(株)を視察しました。。 |
同チチヤス乳号(株)でセンドフ大使は、専務取締役と面談するとともに同社の工場や牧場などを視察しました。 当協会からは、佐々木代表理事、今村専務理事・事務局長、浅野顧問、高丸常任理事、阿部理事らが随行しました。 |
|
チチヤス乳業(株)の工場を視察![]() ヨーグルトや乳牛を作る工場を視察するセンドフ大使(左から2人目) |
チチヤス乳業(株)のヨーグルト製品など![]() チチヤス乳業(株)のヨーグルト製品の説明を受けるセンドフ大使(右) |
|
オートメ化されたヨーグルト箱詰め![]() ロボットが箱詰めするオートメ化された機器 |
牧場を視察![]() あいにくの雨の中牧場を視察するセンドフ大使(右から2人目)ら |
|
センドフ大使と野村専務取締役と面談 ブルガリアヨーグルトの名称認定やブルガリア訪問などが話題に チチヤス乳業(株)のヨーグルト製品を試食 |
||
野村専務取締役と面談![]() (左から)野村専務取締役、チチヤス乳業(株)職員、高丸常任理事、浅野顧問 |
野村専務取締役と面談![]() (右から)センドフ大使、阿部理事・通訳、佐々木代表理事、 (手前背中)野村専務取締役 |
|
センドフ大使一行は、ヨーグルト製造工場や牧場などを視察した後、専務取締役室で同社の野村専務取締役らと面談しました。 野村専務取締役は開口一番、「ブルガリアの国名を付けたヨーグルトはなぜ明治だけなのか」と質問しました。 センドフ大使は、「それは日本の会社の問題で、どこの会社がつけても大丈夫。明治と相談してください」と笑顔で答えました。 この同大使の答えで、室内は和やかな雰囲気に一変しました。 |
野村専務取締役は、弊社の製品を試食hしてください、と同社部下に多種類のヨーグルト製品をテーブルの上に並べさせました。 同社の世0グルとを試食市ながら今村専務理事・事務局長は、「来年の当協会のブルガリア訪問団の派遣の際に同行していただいて、ブルガリアのヨーグルト菌会社と交渉し、例えば”ソフィアヨーグルト”の銘柄でブルガリアヨーグルトを製造してほしい」と提案しました。 これに対し同専務取締役は、良いアイデアなのでメモしとくようにと,秘書に命じながら、「来年、ぜひブルガリア訪問団と同行したいので宜しく」とブルガリア行きに乗り気でした。 |
|
記 念 写 真 | ||
<トップ><ブルガリア紹介><機関紙> | ||
Copyright (C) 2007 Hiroshima-Bulgaria Association. All Rights Reserved. |